メインメニュー
お知らせ
当院の医療機器
耳鼻咽喉科Q&A
トピックス
病診連携について


お知らせ

当院における新型コロナウイルス対策について

1.来院前に

 発熱、せき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚障害などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に当院に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、お願いいたします。

  • かみむら耳鼻咽喉科医院
    電話 053-442-8733

2.来院時に

 発熱、せき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚障害などの症状のある方は、車内より電話にてその旨をお申し付けください。症状により、駐車場内の車待機(呼び出しベルをお渡し)後、一般患者との動線を分けて、発熱外来を受診していただきます。

3.当院での感染予防策

a)職員は全員毎日検温を行っており、職務中はマスク、保護メガネを着用し、必要に応じてフェイスガード、ガウン、エプロンの着用を義務付けております。

b)待合室において、手指消毒用アルコールの設置、ソーシャルディスタンスのためのシールおよび飛沫防止用シートの設置を行っております。

            

c)患者さんや職員が触れる箇所は、定期的にアルコールや次亜塩素酸にて消毒を行っております。

d)院内換気のため、定期的に窓を開けて換気を行い、サーキュレーター、扇風機、空気清浄機による換気も行っております。

 当院の診察室には、ウイルスの6分の1(0.0146μmの微細粒子)を除去できる空気清浄機「Airdog」を設置しています。



 更に、2020年12月よりスリッパラックを紫外線殺菌灯付スリッパラックに変更しました。紫外線を反射しやすいアルミ反射壁を庫内に使用し、短時間で確実な殺菌が可能です。更に定期的にスリッパのアルコール消毒も行っております。



 感染予防の基本は、手洗い、手指消毒、マスクの着用です。患者の皆様も、来院時、退所時の予防対策の徹底をお願いします。

お知らせへ戻る